小島設計の「七つのこだわり」
設計監理料を割引いたしません。
設計・確認申請などの作業にはそれなりの時間と経費がかかります。弊社は自信をもって設計提案させて頂いておりますので、かかった内容はきちんと明示させて頂いております。基本計画(プラン作成)、現場調査(杭の確認、周辺の建物確認など)、各関係所管との打ち合わせ及び調整、それから本設計が始まります。設計図が決まったら業者選定(3社相見積もり)、その後確認申請、現場着工、監理、完成引渡し...それを全て含めての設計監理料でございます。割引することはできません。
そしてその後もハウスドクターとしてお付き合いさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
当たり前ではありますが
「業務の手抜き一切いたしません」。
お客様の理想とする家はまさしく百人百様です。その一つ一つ、どれをとってもそれぞれのこだわりがあり、一つとして同じものはありません。手抜きをしては、そのこだわりを設計することなどできるはずがございません。細部に亘って手抜きすることなく、一緒にこだわりましょう!
建築主様への隠し事は
いたしません。
お伝えする必要がないと勝手に判断し、それが後々大きな問題になってしまう...
そのようなことが無いように、常に情報共有することを心がけております。
信頼できる建築会社の選定の
お手伝いいたします。
我々設計士は、設計したものを形にすべく建築会社様と一致団結しなければなりません。
建築主様のこだわり・想いを現実にしていただける、信頼できる建築会社様の選定を推奨いたします。
お客様のプライバシー
遵守いたします。
家を設計する=生活空間を設計する=生活を設計する...という事だと考えます。
その理想を形にする為には、大なり小なりお客様のプライベートに踏み込ませていただく必要があります。
「なぜそうそうしたいのか?」「なぜ必要なのか?」そういった理由の部分まで聞いてこそ細部に亘って理想とする空間づくりが出来ると考えるからです。
そこで頂いたお客様情報は一切口外いたしませんので、ご安心下さい!
相見積もりいたします。
なぜ相見積もりするのか?1社から出された見積もりだけでは適正なのかどうか分からないですよね。そんな不安を解消、そしてお客様自身で建築会社を決められるよう3社相見積もりをしております。
金額が安い会社、少し金額が高くても信用度が高い会社、お客様が以前よりお付き合い等があり心置ける会社...等々、選ぶ理由もお客様それぞれのことと思います。
ご納得頂ける見積もり内容と建築会社で建てて頂けるようサポート致します。
一級建築士がご相談から 全て対応致します。
弊社にはハウスメーカーのような営業マンはおりません。設計はもとより各種ご相談まで建築士が対応致します。
これまで数々の一級建築士事務所で様々な建物の設計・監理に携わってきた経験をもとに、設計士ならではの目線でお話しさせて頂きます。
例えばキッチン1つとっても色んなご提案ができると思います。
色んな方法・アイデアを楽しんで下さい。家づくりは本当に楽しいものです!
-
ふれあいを大切に
-
貴方の良きパートナー(相棒)を目指す
-
先見の目(eye)をもって活動する
-
柔軟な発想(idea)を心掛ける
-
自分らしく(identity)