top of page
IMG_7766.jpg

rustico2 ラスティコ2

モーニングでお邪魔しました。色んなパンがプレートいっぱい!これで500円なんです!

どのパンも美味しくて、朝は弱い私でも完食です。旨い!

​お店入り口の扉はお洒落すぎて見分けつきませんのでご注意を。私は帰る時も扉が分からずウロウロしてしまいましたw。

店舗HPが無いので、食べログリンクしておきます。岐阜県庁近くの隠れ家です。

Yut@cafe ゆたかふぇ①.jpg

YUT@CAFE

​旧繊維工場(のこぎり屋根)を利活用したカフェです。隠れ家的なカフェで、落ち着けます。

​何度もリピしています。ランチはオムライス・カレー・ハンバーグプレートなどがあり、どれも美味しいですよ!尾西のカフェです。

小牧市 BRICK CAFE ②.jpg

BRICK CAFE

赤レンガ造りのお洒落な佇まいで、雰囲気も良かったです。

事前予約をして限定ランチを頂きました。色んなお料理を少しずつ楽しめるので、女性には嬉しいかったです。たまの贅沢ランチに利用すると良さそうでした。小牧のお店です。

IMG_7762.jpg

​はす工房

​愛西市森川町にある「立田ふれあいの里」に入っている店舗です。愛西市の特産品であるレンコンを使用したメニューがあり、立ち寄るとレンコンライスバーガーとレンコンソフトを頂きます。

​ライスバーガーはレンコンのつくねを挟んでいる感じです。お味はテリヤキ味で、子どもも大好きな味です。アツアツを渡されるので火傷注意ですよ。注文を受けてから作ってくれます。350円なり。

.アタッシェ1jpg.jpg

PATISSERIE ATTACHER

ショーケースを見た瞬間「宝石箱だ~」と感動しました。どのケーキも色鮮やかで目移りしてしまいます。甘さ控えめでサッパリ、いくらでも食べられちゃいます。1つのケーキで色んな味を味わうことができちゃいます。エクレールがシェ・シバタの味と聞いたので、次回はエクレールを食べようと思っています。岐阜県庁近くのお店です。

笠松 桜ラーメン.jpg

桜ラーメン 笠松店

昔からよく行ってるお店で、特製チャーシューメンの味噌をいつも頼みます。チャーシューマウンテン状態ですが、ペロリと食べてしまいます(男ですが)。名古屋からも食べにくる人がいるとか、人気ラーメン店です。たまに無性に食べたくなる感じ!ラーメン好きなら一度は行ってみて下さい。

稲沢市 カフェタナカ④.jpg

CAFÉ TANAKA
     稲沢文化の杜店

あの有名CAFE TANAKAが稲沢にできたと聞いて行って来ました。店内にグランドピアノがあり生演奏も楽しめるそうです。モーニングでベーコンとポーチコエッグのセットを食べました。美味しかったです!たまの贅沢におススメです。

​次はランチタイムで行きたいと思っています。

岐阜 さなえ食堂②.jpg

さなえ食堂

美味しいです!ここのカレーは一度食べたらリピしたくなる事間違いなしです。ドライカレーがピリ辛で旨い!どのメニューも見た目インパクトもあり、お洒落でバエます!

カレーパンも絶品で、売り切れてしまうので出会えたらラッキー、買いましょう!

駐車場は無いので近くのコインパーキングに駐車となります。岐阜市役所近くのお店です。

犬山 松野屋②.jpg

​松野屋

犬山にある、なめし田楽屋さんです。近場にいる時はよく立ち寄るお店です。明治から続く老舗の田楽屋さんで、続くわけだと納得の味です。

田楽も美味しいですが、私のお気に入りは「いもでんがく」です。一皿8本入りですがペロリです。甘辛い味噌と焦げが程よくマッチしてご飯がすすみます!是非行ってみて下さい。

IMG_4201.JPG

​鄙茅Hinakaya

三重県にある鄙茅さん、最高です。茅葺の屋根の店内で囲炉裏を囲ったり、宮川清流を眺めたりと贅沢な時間が流れます。お料理はどれも目にも美味しく、お味も格別な懐石料理です。ランチを頂きましたが、本当に幸せな時間でした。

とにかく、もう一度行きたい!遠方にはなりますが、旅行気分で一度訪れてみて下さい。

%E9%BB%84%E9%87%91%E5%A0%82%E3%80%80%E3%

黄金堂

岐阜羽島市にある和菓子屋さんです。くずバーが美味しくて暑くなってくると食べたくなります。くずで出来ているのでアイスのように溶けてしまわなくて、不思議な食感を楽しめます。

保存料など入っていないので小さなお子様にも安心だそうですよ。

株式会社 小島設計 with Wix.com

bottom of page